もっと人間らしく生きるために、
コンピュータを空気に変える頭脳集団です。
時々刻々に変化する技術革新の世界で、「DICなら安心!任せられる!」といわれる会社を目指しております。
水や空気と同じように、ごくあたりまえの環境としてITが浸透している現代において、私たちが果たすべき役割は決して小さくありません。
家電製品から職場まで、IT技術が浸透しているからこそ必要とされる会社となりたい。
そのためには、これまで蓄積した膨大な技術資産を活かし、新たな可能性を追求しチャレンジし続けます。
そして、私たちの技術で、より便利で快適になるよう、社会に貢献してまいります。
会社概要
社名 | 株式会社 電算インフォメーション |
---|---|
設立 | 昭和54年(1979年)8月 |
代表取締役 | 村松克己 / 村松慶一 |
取引銀行 | しずおか焼津信用金庫 石田支店 静岡銀行 登呂支店 |
所属団体 | 静岡県ソフトウェア事業協同組合 静岡情報産業協会 |
事業所 | 本社/静岡 事業所/掛川 営業所/浜松 |
従業員数 | 105名(2019年04月01日現在) |
許認可情報 | 労働者派遣事業許可(派22-300848) 情報セキュリティマネージメントシステム |
事業拠点・所在地
本社 | 〒422-8055 静岡県静岡市駿河区寿町6-34 TEL 054-289-2210 JR静岡駅下車 南口より徒歩20分 北口よりバス 中原池谷線 中原町下車 徒歩3分 東名高速 静岡IC 車5分 |
---|---|
掛川事業所 | 〒436-0043 静岡県掛川市大池779-1 TEL 0537-23-5828 天竜浜名湖鉄道 西掛川駅下車 徒歩15分 東名高速 掛川IC 車10分 |
浜松営業所 | 〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町 TEL 053-440-9355 |
沿革
昭和54年 | 静岡市横田町にて、現社長、村松克己がソフトウェア開発業務を主体として設立。 |
---|---|
昭和58年 | マイコン、ミニコンを利用した制御システムの分野に本格的に進出し、 より専門的なソフトウェア開発会社を目指し、本社を静岡市鷹匠町に移転する。 |
昭和60年 | 大型コンピュータ分野に進出し、金融、証券システムの開発に力を入れる。 |
昭和62年 | 通信システムの開発を主体として、 マイコンから大型コンピュータまでのソフト開発に対応できる体制作りを目指す。 |
平成元年 | ハードウェアも含めたソフト開発ができるようハード開発部門を設置する。 業務拡大に伴い本社を静岡市伝馬町に移転する。 |
平成2年 | 静岡県西部のハードメーカーに迅速に対応できるよう掛川市駅前に掛川事業所を開設。 |
平成6年 | 中小企業向けコンピュータの販売を開始。 本社に営業部を新設。 |
平成8年 | 通信制御システムの業務拡大に伴い、掛川事業所を掛川市南町に移転。 |
平成11年 | 今まで培ってきたホテルシステムのノウハウを結集し、 ホテル・旅館向けパッケージシステム「満室御礼」を開発、全国販売する。 ソリューションビジネスなど新規事業に素早く対応するため、 本社に事業推進部を新設。 静岡市八幡に本社ビルを購入、移転する。 |
平成12年 | 掛川事業所を掛川市大池に移転。中小企業向けコンピュータの販売を静岡県西部地区にも拡販。 掛川営業課を新設。 |
平成18年 | 首都圏のお客様への業務円滑化及び事業拡大に伴い、横浜事業所を開設。 |
平成20年 | レストラン・料亭向けの予約・顧客管理システム「Reco’s」、 美容室・理容室・エステサロン向けの予約・売上管理システム「iBeauty」を順次開発、販売開始。 |
平成22年 | 本社を静岡市駿河区寿町に自社ビル新築移転。 |
平成23年 | モバイルマーケティングツールとしておサイフ携帯を使ったポイント管理サービス「タッチdeポイント」を開発。 写真館向けの予約・顧客管理から製造・売上管理までのトータルソリューション「Smart Photo Studio」を順次開発・販売開始。 |
平成24年 | iPadなどのタブレット端末を利用した、旅館、リゾートホテル向けのASPサービス「Smartコンシェルジュ」を 開発、サービスの提供を開始。 情報セキュリティーマネジメントの一環として、ISMS認証取得。 |
平成25年 | エンベデッドシステム開発強化および業務拡大のため、第二開発部を新設。 浜松営業所を浜松市西区村櫛町に移転。 |
平成29年 | 浜松営業所を浜松市南区高塚町に移転。 |
平成30年 | 労働者派遣事業許可取得。(許可番号 派22-300848) |